ヤンゴンの茶商を訪ねて2018(4)ヤンゴンをフラフラ

10月8日(月)
今日もフラフラ

今朝も天気は良い。何となく洗濯したい気分となるが、ホテルに洗濯を出すのは料金の問題もあり気が進まない。東南アジアの都市には、1㎏いくらで洗濯してくれる、またはコインランドリーなどがあり、ヤンゴンはどうかと歩き回ってみたが見付からない。聞いてみると、近所にはいくつもゲストハウスがあり、そこで安くやってもらえそうだというので、泊る訳でもないのに、GH探しに切り替わる。

 

1つの通りに幾つもGHがあった。但し殆どが受付はビルの3階以上で、エレベーターなどない。しかも行ってみるとランドリーサービスがないなど、結構苦労した。ようやく見つけた1軒、スタッフは親切だったが、洗濯物は翌朝出来上がりだという。明日はヤンゴンを離れるのでちょっと不安だったが、思い切って出してみた。因みにシステムはホテルと同様だったが、非常に安くて驚いた。

 

それからスーレーの横を通り抜け、川沿いに出ていく。この付近一帯は全て植民地時代の建物が残っており、以前は汚いままだったが、最近はヤンゴン市が保存政策を打ち出したのか、かなりきれいな観光地と化している。午後にでもゆっくり散策することにして、また歩をチャイナタウンに向ける。

 

実は先日会った張さんより『チャウメイで茶業をしている息子がヤンゴンに来るので会うか』と聞かれたので、再度お寺を訪ねてみたのだ。ところが行ってみると張さんはいない。車の駐車スペースを探しているというのだ。ようやくやってきても『息子は来ない。今年はもう製茶はしないと言い出した。来年もやるかどうかは分からない』というではないか。何か事情が変わったようだ。

 

そんなことを話していると突然事務所に女性が飛び込んできた。大声で何か騒いでいる。張さんも事務所を飛び出していった。何とこの女性はひったくりに遭ったというのだ。防犯カメラもあり、画像から犯人を特定している。最近ヤンゴンも治安が悪くなったらしい。これも経済悪化の影響だろうか。

 

張さんとは収穫なく別れた。ホテルに帰る道すがら、気になったのが、ピンクの服を着た尼さんが沢山歩いていたことだ。どうやら雨安吾明けの活動があるようだ。托鉢している人々もいる。尼さんには失礼だが、とても華やかな感じがしてしまう。幼い子も尼さんになっているのが、かわいらしい。彼女らはどのようにして尼の道に進んだのだろうか。

 

昼になり、腹が減る。ホテルの近くに屋台があった。モヒンガーを出しているようだったので思わずそこの椅子に座ると、店主は身振り手振りで応対してくれた。恐らくは障害があるのだろう。こちらも手ぶりで入れて欲しいものを差し、食べる振りをすれば、モヒンガーは出てくる。この麺、スープが実にうまい。芋の天ぷら?が良い。ああ、これが食べたかった。500チャットは、やはり以前に比べて高くなっているが、それでもこれだけ旨いものがこの値段で食べられることは幸せだ。

 

それから川沿いを散歩した。郵便局やストラッドホテルなど馴染みの場所ではあるが、更に手入れがされ、いくつもの建物が輝いて見えた。ヤンゴン市が指定した保存建築の紹介がされた地図も作られており、外国人観光客誘致など、昔と比べて相当に意識改革された感じだ。暑いので、川を見ようと道路を渡ったら、そこは向こう岸に渡るフェリー乗り場。ちょっと覗いてみると『日本人は無料だから乗りな』と言われ、ビックリ。日本から寄贈された船だとか?!

 

歩き疲れたので、現代的なカフェに入ってみると、お客で混みあっており、やはり所得の向上と共に路上カフェが消え、クーラーの効いた涼しいところに集まる傾向を確認した。ドリンクは決して安くはないが、それにケーキなども合わせて食べているのを見ると、庶民のお金の余裕は実感できる。

 

カフェの横にバスチケット売り場があった。鉄道駅の前まで行かなければならないと思っていたが、英語も通じたのでここで明日のモウラミュイン行きのチケットを買う。洗濯物を午前に取るため、午後のバスにした。3列シートのVIPバスだというが、さてどうだろうか。そして問題は郊外にあるバスターミナルまで遠いということ。残念ながらここからの送迎はなく、自力で行けと言われる。

 

夜はTさんにモン州料理に連れて行ってもらった。民族色が強いかと思い行きや、非常におしゃれな店内で驚く。白人がよく利用する、英語も通じる店だった。明日行くモウラミュインもモン州らしいが、一人なのでよいものは食べないだろうと、イカ飯のようなものを食べたが、実にうまかった。オクラを揚げたものも美味。明日からのモン州が楽しみになって来た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です