ラオスポンサリー茶旅2016(4)中国人の街 ウドムサイ

4.ウドムサイ

中国人の街

まだ周囲も明るかったが、結構疲れていたので、一番近くで目に入ったホテルに行ってみた。最近は到着した場所でホテルを探す旅にも慣れてきたので、気楽なものだった。宿の名前はスリボーンホテルだったが、漢字の看板も出ていた。バスターミナルから歩いて3分と極めて便利。中に入って英語で『部屋はあるか?』と聞くと、応対した若い女性が『何で英語なんか使っているよ?中国語でしゃべりなさいよ!』と実に流ちょうな中国語を話してきたので驚いた。聞けば中国雲南省から出稼ぎできた女性で、華僑でもなく本土生まれだった。道理で中国語がネイティブな訳だ。

DSCN2452m

 

取り敢えず10万kの部屋を確保したが、ラオキープはそんなに持っていなかった。米ドルを出して受け取るかと聞くと『米ドル、流通量がないから要らないのよね』とあっさり断られた。人民元はどう見ても受け取るのだが、これはポンサリーで使う可能性があるので、出さずに、タイバーツを出してみると、『バーツは必要だからOK』というのだ。ここは中国人の街らしいが、バーツ圏でもある。中国とタイが交差する街、ということだろうか。私がこの街に来たのも、東西南北の交差点だから。

DSCN2466m

 

部屋は2階で、広さは十分だったが、お湯のシャワーが使えなかった。私の使い方が悪かったせいだろうか?Wi-Fiも部屋で何とか繋がったし、ここは一晩我慢しよう。既に暗くなった中、腹が減ったので外へ出る。街の方向へ歩いていくと、中国語の看板が多く見える。中国市場まであった。やはり中国の影響が大きいと言わざるを得ない。

 

重慶飯店と中国飯店という看板が見える。何となく辛いものが食べたくなり、重慶飯店に入る。店の前には四川ナンバーのランクルが停まっており、中で3人の若者が煙草をふかしながら、ビールを飲んでいた。中国人観光客が多数来ていることがよくわかる。席に着くと店員はラオ人で、要領を得なかったが、客の一人が中国語で『メニューはないので、厨房に行ってオーナーに注文しろ』と教えてくれる。なるほど。

 

厨房へ行くと中国人オーナーが鍋をふるっており、声を掛けると『一人なら麻婆豆腐か回鍋肉だな』というので、回鍋肉を頼んでみた。すぐに大盛の回鍋肉と山盛りのご飯が出てきた。かなり辛かったが、腹ペコでご飯をかき込んだ。最後はお茶で飲み込んだ。会計すると5万kという。中国に比べれば安いとはいえるが、結構いい値段を取る。

DSCN2457m

 

国境で両替したお金が減り、不安になる。だがこんな夜に銀行は空いてはいない。見るとちょうど人がATMで現金を引き出しているではないか。私も試しに、タイの銀行のキャッシュカードを突っ込んでみた。するとちゃんとラオキープが出てくる。これはキャッシングではなく、タイバーツからラオキープに両替できたので有り難かった。2万kの手数料がかかったがまあ、仕方がない。今はどこでもATMでその国の通貨を下ろすように仕向けている。日本はどうだろうか。

DSCN2461m

 

お金が手に入ったので、今度はシムカードを買いに行く。携帯でネット環境を作ろうと思う。何しろバスに乗っている時間が長いので、これは必需品だったのだが。ラオ人が経営する店は暗くなると早々に閉めてしまうが、華人の店には煌々と電気がついており、その違いはかなり鮮明だ。店に入って中国語を使うと、ここでも全く普通に会話ができた。父親の代に雲南省から移住してきた一家がやっている店だった。働き者の2代目が応対してくれた。

DSCN2463m

 

5万kでシムを買い、セットアップをお願いしたが、なんと私の端末ではネットが出来ず、携帯に入れて電話に使えるだけだとわかった。がっかり。まあ明日ポンサリーのミッションで、電話は必需品となるので、仕方がないと諦める。携帯屋からは『ここで端末を買えば、繋がるぞ』と商売熱心なアドバイスを受けたが、買う気にはなれず、店を出た。帰りがけに、みかんを4つ買ったが7000kもしたのに、甘くなかった。またがっかり。

DSCN2464m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です