埔里から茶旅する2016(2)古き良き台中

まずは両替をしようと、銀行へ行く。米ドルの100ドル札を出したところ、『これは古い札なので1枚ずつ手数料を取るよ。新札はないの』と言われて驚く。いよいよそんな時代が来たか。古いドル札はバンコックあたりで使おう。少し高くなってきた日本円を慌てて出して、両替した。そのお金を持って、携帯シムを買いに行く。今回は取り敢えず15日間700元のシムを買う。これで滞在中のネットの心配はなくなる。何とも便利で有り難い。

 

 

いつもはここから台北へ向かうのだが、普通と同じでは面白くないので、今日は台中に行ってみることにした。台中行のバスも何種類か出ており、一番早く出発するバスを選んだ、つもりだったが、ちょうど出てしまったらしい。230元、台北行きの2倍か。所要時間も2倍らしい。30分後のバス、乗客はそれほど多くない。やはり台北に行くのとは、かなり違う。高速を走り、途中で分かれ道を右に行くと一路台中へ。台中市内に入ると、新市街地から順番にバス停に停まっていき、台中駅に着いたのは、やはり2時間後だった。

IMG_2139m

 

2. 台中
宮原眼科

駅前でホテルを探す。古びたホテルが目に入り、行ってみると、駅の真ん前なのに部屋代は630元。部屋に入ると確かにこれは古い、と感じるが、まあ1泊だからいいかと。窓から駅前がよく見える。テレビを点けると、何とNHKワールドプレミアも入っており、7時のニュースをやっている。隣にはきれいそうなホテルがいくつも出来ているが、この宿のフロントには、いかにも台湾のおばさん、という女性が座っており、何とも懐かしさを覚える。台中に初めて来た1984年。この駅前の旅社のオーナーに『頭のおかしい台湾人』と間違われた記憶が蘇る。中国語、本当に下手だったなあ、あの頃。

IMG_2148m

 

台中駅付近には30年前の台湾が少し残っていた。ちょっとわき道に入ると、まだ旅社と書かれた宿が営業していた。今はどんな人が泊まるのだろうか。決して条件は良くないが、一度はトライしてみたい気もする。日本時代に建てられたと思われる木造建築の家が残り、今でも現役で商店などとして使われている。また石造りの建物は銀行として使われているが、これも日本時代のものだろうか。台中は台北などに比べれば、発展が遅れてきたため、貴重な建物が残っているのだろう。

IMG_2168m

IMG_2153m

 

夕飯に何を食べるか、何も考えていなかった。駅前には意外といい感じの店がなかった。今や台湾も駅を使うのは中高生、それでファーストフードの店が増えてくる。我々にとっては良くない傾向だが、日本も同じだから仕方がない。川を渡ったところに、鶏肉飯の店があったので、そこでセットメニューを頼む。台湾の良いところは、こういうB級グルメにはあまり外れがないことだろう。75元で、スープも付き、野菜もあり、煮卵も付いてくる。これで十分満足だ。

IMG_2159m

 

腹ごなしにふらふら歩いていると、古い建物の1階に立派なセブンイレブンがある。思わず入って、飲み物を買う。そういえば、ここ台中で最近評判のスポットに『宮原眼科』というのがあったのを思い出す。日本時代に眼科だった建物をリノベーションしておしゃれな空間を作り、スイーツなどを売っているらしい。コンセプトは台南の林百貨店と似ているのだろうか。ただ地図すら持っていない私には、それがどこにあるのかさえ、分らない。

 

仕方なく宿の方に戻ると、駅のすぐ近くに気になる建物があった。実は先ほども気になっていたのだが、何だかブティックのような店がある。よく見れば建物自体もかなりおしゃれ、名のある建築家が設計したのだろうか。ちょっと寄ってみると、それが宮原眼科だった。中に入ると、高い天井やきれいな商品配置が目を惹く。お客もここには沢山いた。クッキーを売っていたが、大きなクッキーが1枚、75元したので驚く。先ほどの私の夕飯と同じ値段なのだ。チョコなど他のスイーツも、きれいに包装され、美味しそうではある。が、高い。でも女性客がどんどん買っていく。日本人観光客も結構いた。

IMG_2162m

IMG_2163m

 

外に回ると、アイスクリームを売っている。これまた美味しそう。日本でも騒がれている理由が何となくわかったが、私には場違いだということもよくわかり、早々に退散した。このような台湾における日本旧懐ブーム、この背景には、単に古きよきものを懐かしむ、ということ以外に、中国大陸からの強い圧力に嫌気した台湾人が、その反動として『昔はよかったな』と日本時代を懐かしみ、同時に経済発展一辺倒の中国を意識して、それを回避する傾向があるように思う。まあ、それをまたうまく商売に繋げるというのも如何にも台湾らしい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です