茶文化の聖地 四川を茶旅する2019(1)なぜかハルピン

《茶文化の聖地 四川を茶旅する2019》  2019年3月18-25日

1か月ぐらい前だろうか。突然Mさんからメールをもらった。『この度、茶旅の会を立ち上げるので参加してください』という内容だったが、何のことやらさっぱり分からなかった。ただ私が茶旅を長く続けているので声を掛けてくれたことは分かったので、端っこで参加することにした。

 

すると『第1回茶旅は3月に四川です』という。四川といえば、私の茶旅では未踏の地であり、茶文化発祥の地として、是非とも行きたい、確認したい場所であった。しかもナビゲーターは四川出身の王さん。王さんとは昨年大阪で四川について話していたので、益々行きたくなる。だが既にハバロフスク行きが決まっており、ハバロフスクからどうやって行くかが問題だった。

 

日程的には直接行けば何とかご一行と合流できる。検索してみると、何と韓国系エアラインは仁川経由で同日に着けるフライトを飛ばしているではないか。条件はそろった、これは行くしかない。だがハバロフスクで思わぬハプニングがあり、何と降りたのは仁川ではなくハルピンだった??

 

3月18日(月)
なぜかハルピン

オーロラ航空のフライトは順調の夜の空を飛行した。食事はやはりサンドイッチのみ。食べ終わると全員が目をつぶって寝入る。まるで夜行列車のような暗さだが、僅か1時間半でハルピン空港に到着する。またロシア人男性が列を押しのけて前に進もうとする。何か余程中国に対する恨みを感じする。昔たまにいた白人、中国ではこうするんだという無礼を見せつける態度だった。

 

ハルピン空港は恐ろしく小さかった。目の前にターミナルがあるのにバスに乗せられたのは、見栄としか思えない。ターミナルに入ると全員の動きが止まる。何してんだと思ったら、何とイミグレの部屋が小さすぎて満員で入れず、係員に止められていた。15分位足止めを食い、ようやくイミグレに並んだら、『外国人は一番端の1つだけ』という。

 

その列だけなかなか進まない。指紋取りに時間を食っているのだ。その機械、よく聞いてみると、パスポートによってその国の言語で指示している優れもの。ロシア語が多いが、なぜか韓国語も聞こえてくる。そして日本語まで。あれ、あの飛行機に日本人が乗っていたのか、と思ったがそんなはずはない。

 

私は何と最後になってしまった。手を機械にかざしていると、係員が『中国語できるか』というので『うん』と頷くと『お前はどっから来たんだ』と聞くので『ハバロフスクからさ』というと、『なんでそんなところから来たのか』と問われ、言葉に詰まる。私だってハルピンに来るとは思っていなかったからだ。どう説明しようかと悩んでいると上官が『もういいよ』といって、指紋も取らずに通してくれた。何だったのだ??

 

空港を出たが、そこには空港バスもなく、とても疲れていたので目の前のタクシーに乗った。運転手が『ちょうど韓国からのフライトと重なり、人が多かったよ』というのを聞いてようやくガテンした。ハバロフスクから来る日本人など皆無だから、係員が仁川から来たはずだと怪しんで、質問してきたのだ。まあとにかく外国人にとって中国はどんどん不便になっているのは間違いがない。それに物価はもう安くはない。それでも中国に行く理由、普通の人にはないだろうな。

 

運転手は陽気に話し続けていたが、その中国語は訛りが強く聞き取りづらい。ただ今日のハルピンも気温が急上昇して暖かかったことだけは分かった。ハルピン空港から市内は、車も殆ど走っておらず、相当にスピードで飛ばしていたが、それでも意外と遠かった。そして高速道路料金も高く、予約したホテルに着いたら150元近くになっている。今日のホテル、1泊225元だから、明日の早朝もタクシーに乗ると、そちらの方が全然高い。それなら空港で寝てればよかったかもしれないが、あんな小さな空港ではどうにもならない。

 

宿はいつものチェーン店を適当に予約したのだが、老街のすぐ近くだった。何となく腹も減ったので、親切なフロントでお勧めの店を聞いて、夜の街を歩き出す。すると老街のライトアップは見事であり、重厚な100年前の建築物はハバロフスクより輝いて見えた。ここももっと時間をかけて見るべきところだと感じるが、何せ、時間は今しかない。結局お勧めの店は既に閉店しており、その辺の店で食べて、明日は早いのですぐに寝る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です